支援のお願い

【ご支援の御礼とお願い】
プロジェクト発足以来、たくさんの方々からのご支援をいただき、感謝申し上げます。
早いもので東日本大震災から三年、「花と緑による復興支援」を旗印とした私達の活動も三年目を迎えます。
その間、物資などの支援から、被災住民の方々と一緒に活動する支援へとその内容も変化してきました。
復興とともに、私達も一歩一歩前進をしたいと考えています。
今後もあの震災の日を忘れず、継続してご支援いただければ幸いです。

2011年8月20日土曜日

8月19日宮古市支援活動

小杉波留夫先生(サカタのタネ統括部)の「ビオラと野菜の種まき教室」を田老第4仮設団地と赤前仮設団地で開催しました。
当日は平日にも関らず、多くの住民の皆様が集まっていただき、先生のとてもわかりやすい解説でビオラの種と野菜の種を蒔きました。
最初は田老町へ向かいました。宮古は街の中はだいぶ片付いていました。皆さんビオラの種を蒔くのは初めての事。プロが使うプラグを使って丁寧に先生に指導していただきました。
蒔いたビオラは「よく咲くスミレ」先生一押しのビオラです。お母さんがビオラ、お父さんがパンジー。本当にびっくりするくらいよく咲きます。
何時の場所に何個か蒔くので2種類のはなが咲くこともありますがそれが「仲良く咲くスミレ」と呼ぶそうです。野菜の種もまきました。
そしてみんなで記念撮影。
講習会が終了しても先生への質問が尽きず、ご飯も食べずに移動しました。






赤前では集会場で先生が用意したプロジェクターでスライドを見ながらビオラの種まきを。

外では野菜の種まきをしました。
皆さん芽が出るのが楽しみだね~~~と


野菜をいっぱい食べて、そのあとビオラをプランターに植えるまでを説明していただきました。
こちらでもあちこちでみんなの育てている野菜や花の園芸相談で先生は大忙し。

植物の話は尽きないですね。
また、一つ、成長する植物の話題が増え、皆さんとてもうれしそうでした。
小杉先生ありがとうございました。
今回の支援をコーディネートしていただいたのは宮古のオアシスガーデンの坂下さ
ん。お疲れ様でした!






今回のご支援
プラグ・種・鉢皿:小杉先生
プランター:リッチェル(トマトプロジェクト)
培養土:シダラ
肥料:日清商事(トマトプロジェクト)
液肥:住友化学園芸(同上)
野菜種:横浜植木(同上)
現地ボランティア:坂下しのぶ 清川美由紀
運搬:ガーデンプランツ工藤 吉川三枝子
NHK趣味の園芸

by吉川

0 件のコメント:

コメントを投稿